ハ〜イ。岩崎家の、子どもの頃『広告批評』を愛読していたほう☆リズです!!
最近になって放映されている、日清食品チキンラーメンのCMが、激しい。ガッキーがほのぼの調理していたハズなのに、激しい。
ひよこちゃんに何が起きたのか……。
公式ホームページに目を通してみたら、これはぜんぶ〝ひよこちゃんの意思〟によるところらしい。広告代理店担当者と思しき人物は『撮影こぼれ話』の欄に、こう書いている。
わたしたちは皆、意識を失っていた。
そして、気づいたらこの映像が出来ていたのだ。
その映像がコチラ↓激しい音が出るので注意。
(このサイトでの画像・動画転用は、公式の宣材に限ります)
どうしちゃったの、ひよこちゃん。
公式ホームページの右上、ひよこちゃんの目元が〝黒い〟。フキダシに『・・・』。なにか呟いているようなのでクリックしたら、『辞表』だった。『良い子を辞める』って書いてある。60周年なのにと思ったら、60周年を機に辞めるって書いてある。
しかも画面下には不穏なカウントダウンが表示されている。何が起きるの??
(現段階で、残り14時間ほど。きっとファイナルカウントダウンだよ)
TVCM紹介のページには、『月刊ムー』による解説が載っています。
すぐおいしい、地獄おいしい……
『大自然のエレメントを宿す禁断の秘儀を経て完成』したという『アクマのキムラー』。そのアクマ的ウマさとは『姿を変えた神、天使による託宣なのではないか』と、あります。
60年の時を経て、ひよこちゃんは最終?形態へと変貌を遂げ、『アクマのキムラー召喚』に至ったようです。なんとも禍々しい。
私は、友人に薦められて『空飛ぶスパゲッティ・モンスターの福音書』という本を読みました。ヌードルの力は凄まじいですw
古来からの〝悪魔や神々への畏怖〟と同様に、現代、人類の〝ヌードル愛〟が極まれたのかもしれませんねw
個人的には〝可愛いけど虚無的なもの〟のほうが、悪魔より怖いんです。ハードコアやデスメタルより、童謡のほうが怖いんです。一番怖いのは〝ぽぽちゃん〟です。
だから、ひよこちゃん。それでいいんだよ…… たぶん。
0コメント