エンジのハ 。(私と猫の歯磨き事情)

猛暑→台風→猛暑!元気ですか?リズです♪

猫のオーラルケアについては岩崎従兄に先を越されましたw ので、人間についてもプラスして、今回はお届けします。

↑エンジの歯〜!!!


わたしの人生で、唯一の表彰歴が〝〟。全て永久歯に生え変わっており、且つ虫歯ゼロということで、小学生のとき全校生徒のまえで賞状を貰いました。600人中、わたし含め3人だったかな。

それ以来、歯は大事にしています。

歯医者さんが「こんなに磨けてるひと、初めてです」とドンビキ。クリーニングは3ヶ月ごとに通っていますが、歯科衛生士さんも「半年に一度でいいですから」とヒキ気味。


虫歯はキッスでも感染するから気をつけて……キッスなんて不潔だよ!


とはいえ、特別なことはしていません。

長年愛用しているフィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン、同じくソニッケアー エアーフロスリステリン数種&手磨き+舌クリーナーデンタルフロス歯間ブラシです。

↑フィリップスの2年間保証は手厚く、エアーフロスは使用1年半で故障した際、新品に換えてもらえました♪ (故障の原因は私の水洗いだった;; 交換以降は5年以上無事です)


歯磨き粉は、至って普通のデンティスと、ステイン落としのセッチマを併用。友人に勧められたネイチャーズゲートを〝ほしいものリスト〟に保存しています。いつか買う。

ステインが落ちきらなくなったら、超音波キーキー鳴らして除去します。

↑の旧モデルを使用しています。


噛み合わせについては矯正するしかなく、審美歯科に通いました。見た目の問題になりますが、そちらで購入した米国のホワイトニング剤・Opalescenceは強烈で (濃度にもよる / 私のは20%)、頭蓋骨全体に激痛が走るのでオススメしません。

米国は〝白い歯大国〟なので、取り寄せできる〝優しめホワイトニング剤〟があります。これら↓は痛くない。効果はそこそこです。

優しめだからね。

女子へ: オレンジ系の口紅は歯を黄色く見せることがあるそうです。紫っぽいピンクは白く見せるとか。


と、ここまで人間の話ね。

にゃんこ様に関しては、やはり手磨きが一番かな?と。

ガーゼに粉がまぶしてあるものや、ウェットティッシュタイプを指先にかぶせて使うのもいいと思います。エンジくんは爪切りも耳掃除もジッと耐えてくれるので助かる!

↑エンジの歯〜!!!

犬猫用歯磨きジェルを、人間の乳幼児用歯ブラシ(シリコン)にオンして、ごしごし。本来はブラッシングは不要で、口腔内に一滴でOKなようです。

エンジもルイジも、あまりにジッとしてるもので…いちど……歯茎を血塗れにしちゃったことがあります orz 

犬猫の歯茎は意外と繊細!手加減が大事ですね。

↑画像右下、銀色の袋。フードに混ぜる粉タイプは、従兄がプレゼントしてくれました♪ サンキュー!

あとは、おやつ系ね。

ここは従兄とチョイスが分かれたんだけど、わたしは猫にも犬にもグリニーズをあげています。怖いぐらい食いつきがいいので。少しずつ、エンジの場合は夕飯に5〜10粒、混ぜる程度です。

↓猫用には数種類の味がありますが、どれでも喜ぶ。

わたしが彼らを血塗れにするほど神経質なのにはワケがあり、先代ワンコを歯周病にしてしまった過去があるからなんです(泣) ぽろっと抜けました……。

犬の歯石除去は「全身麻酔」と言われました。だからたまるまえに除去するんだっ。

人間もワンニャンも、健康は歯から!

大事にしてこ♪


ちなみに、だけど。

以下のトリビア記事の〝11. 乳歯が生えてる子どもの頭蓋骨は、ホラー〟はトラウマになりました。閲覧注意です。

わ、もうリンクのとこに見えてるっ(´д`;;)))ゾッとするう〜。

4. 「ピラミッド建設からクレオパトラが生まれるまで」より、「クレオパトラの死からiPhone誕生まで」の年月の方が短い〟は普通に驚きましたw

Subcelebrity Race ~サブセレ

有名じゃないけど、ググられたら正体バレる。 そんな、セレブ(有名人/著名人)でもなく、無名でもない『サブセレブ』たちがお送りする 〝超完全娯楽サイト〟────サブセレ。 映画/ドラマ/音楽/アニメ...なんでもレビュー!そして、創作活動あれこれ!是非ともご閲覧&ご参加ください。

0コメント

  • 1000 / 1000