最近、めちゃめちゃ忙しかったので、この三連休は強制的に休もうと思いまして、何もしないことにしました。しかし、「何もしない」と申しましても、ただボケ~っとしたり、深い瞑想的生活をしたりするというわけではありません(ちなみに私には「ボケ~っと」と「瞑想」の区別がつきません)。ただ目的もなく何もしていないと、雑念(主にネガティブな)が芽生えて、意外とリラックスできないもんです。
私は何もしたくない時、何も考えたくない時などには、ミステリー小説を読む様にしています。ミステリーの謎解きに没入していると、日常的な現実の雑事を忘れられるからです。
ミステリー(主にハードボイルド)とウィスキーは相性がいいです。ウィスキーをちびちび舐めて、フル稼働している脳をアルコールで強制的に休めつつ、謎解きのテキストを楽しむ。それが私にとっての、最高の「何もしない」です。チャーリーが節々で読書の邪魔をしてきますが、それはそれで非生産的な感じがして、脳が溶けていきます。あっ、どうも岩崎(チャーリーの飼い主)です。
0コメント