怪談!? にゃんにゃんゴースト・ストーリー!!

 夏といえば、怪談話がめっぽうおさかんになりますが、名作『牡丹灯籠』なんてお話は、5時間をこえる大ネタになりますので、仕事中に聞くにはちょうどいい尺かと思います。

 牡丹灯籠のようなハンサム人間+異世界美人のメロドラマというモチーフは、今では厨二とかヲタとかいわれる有り様ですね。しかし、牡丹灯籠の元ネタの一つである『聶小倩』は、清朝中国の志怪小説集『聊斎志異』に収録されていますし(岩波文庫版だと上巻の『蘇った美女』)、その他の志怪小説集にも異類婚姻譚(ゴースト・ラブストーリー)や、異界冒険譚は数多くサンプリングされています。

 つまり、このタイプのファンタジーは、洋の東西を問わず、古の昔から老若男女に愛されている王道のプロットなので、何でもかんでも厨二病やヲタク、ノイローゼなどと揶揄したり、自虐に走るのはどうかと思うのです。異類婚姻譚の幽艶な世界観にズブズブにハマり、脳みそがとろけるくらいに存分に楽しめれば、それはそれで素晴らしいのではないでしょうか。とは言いつつも、結局僕は異世界美人より、生身の美人の方が大好きでございます。

 物語は物語として楽しみ、現実は現実として楽しむ。観賞用のエロスと実存のエロスを混同しない。それが大人の嗜みですね。 あっ、どうも岩崎(男)です。

Subcelebrity Race ~サブセレ

有名じゃないけど、ググられたら正体バレる。 そんな、セレブ(有名人/著名人)でもなく、無名でもない『サブセレブ』たちがお送りする 〝超完全娯楽サイト〟────サブセレ。 映画/ドラマ/音楽/アニメ...なんでもレビュー!そして、創作活動あれこれ!是非ともご閲覧&ご参加ください。

0コメント

  • 1000 / 1000