Netflixオリジナル作品/オススメBEST10 10〜6位

Lizです!

めっきり地上波から離れてしまった私が独断で選んだNetflixオリジナル作品、オススメBEST10です。ぜんぶ観ているわけではないので、ご参考まで、です。説明が雑です。


同立10位を3本:

『オルタード・カーボン』

『ブレードランナー』っぽい重厚なSF。なかなか続きを観られない。映像は圧巻。主人公のタケシ・コヴァッチが暗くて鬱陶しい。いつも襲われてる不運なひとって感じ。

『リバーデイル』

高校生が様々なトラブルに遭う。『ゴシップガール』とか『プリティ・リトル・ライアーズ』をついつい観てしまうひとにうってつけ。上記2作品ほど女性陣がオシャレじゃない気がする。伏線の回収とかは雑な印象。

『クィア・アイ』

5位以内に入れたいくらいなんだけど、ドラマ優先として10位に。5人のゲイ(ファブ5)が〝冴えない男性〟を改造してくれるリアリティー番組。先代のファブ5(2003〜2007/FOX)から大好きでした。インテリア、ファッション、ライフスタイル、グルメ、美容、とにかく情報満載。

先代も新しいファブ5も、本当に心優しくて、心が洗われる。


9位:『ジェシカ・ジョーンズ』

マーベル(Marvel)コミックヒーローシリーズ。ヒロインのジェシカが能力者なのに弱い。ハードボイルドな女探偵です。主演女優は『23号室の小悪魔』で知ってたんだけど、相変わらず美人。ヒーローゆえジェシカは常に苦悩していて、周りの人々もトラブルに巻き込まれていく。ちょっとダラダラしてるかな。S1のラスボスであるキルグレイヴは光っています。

8位:『ブラックミラー』

一話完結モノ。シーズン1の第一話がヒドすぎて、なかなか続きが観られなかった。でも、他はそれほどヒドくなく、メランコリックなSFって感じ。SFといってもリアリティーのある近未来風。現代でも実現できるんじゃないか?ってテクノロジーもあって、そのへんが面白い。


7位:『ハノーバー高校落書き事件簿』

一瞬、本物のドキュメンタリーかと勘違いしてしまう作り。くだらない事件(先生の車にチン●の落書きがされた)を大真面目に検証していく。コメディーかと思いきや、終盤は考えさせられる展開に。人間は成長するのか?変わるのか?とか。


6位:『サイテー!ハイスクール』

放送部員が頑張る、ほろ苦思春期ドラマ。疎外感とか孤独感とか、〝親のせいで〟が、軽妙に描かれていた。初恋って、こんな感じだよね……みたいな。舞台が90年代なので、オアシス、アラニス・モリセットなどが懐かしい(のは、私と同世代だけか)。


《1〜5位につづく》


Subcelebrity Race ~サブセレ

有名じゃないけど、ググられたら正体バレる。 そんな、セレブ(有名人/著名人)でもなく、無名でもない『サブセレブ』たちがお送りする 〝超完全娯楽サイト〟────サブセレ。 映画/ドラマ/音楽/アニメ...なんでもレビュー!そして、創作活動あれこれ!是非ともご閲覧&ご参加ください。

0コメント

  • 1000 / 1000