どうも岩崎(独身男)でございます。目には青葉山ほととぎす初鰹 なんてぇ句もありますが、日本人ってのは昔から季節物が大変にお好きな様でございます。そんなわけでございまして、今回は岩崎(♂)がこの春にこさえた春っぽいパスタのBEST5を勝手にご紹介させていただきたく存じます。
5位:『菜の花とクリームソース』
菜の花はシャキシャキ感があった方が美味しいので、あまり茹で過ぎないのがポイントかと。冷蔵庫の中に菜の花が余っている時なんかは、さっと作れて、春には大変重宝なメニューでございます。
4位:『キノコと和風明太子』
市販の和風明太子パスタのソースに、ソテーした季節のキノコを混ぜるだけでゴージャス感がグッとup! ランチタイムにラグジュアリーなひと時をお過ごし下さいませ。
3位:『食べるオリーブオイル』
先月帰省した時に、三島駅のお土産屋さんで買った瓶詰めの「食べるオリーブオイル」をからめただけのシンプルなパスタでございます。この瓶詰めは隠れた名品だと、私思っております。
2位:『シラスのペペロンチーノ』
シラスが春っぽいのかどうかは議論の余地がありますが、純粋に美味しいってことでランクイン! 昼ビールとの相性も大変に抜群な逸品でございます。
1位:『ホタルイカとアンチョビ』
ホタルイカを予めボイルしておけば、さっと作れるお手軽パスタ。アンチョビもペースト状のを買っておけば汎用性が高く、とても便利でございます。白ワインと一緒に召し上がっていただきたい秀作でございます。
総論させていただきますと、一人暮らししているとどうしても食材が余りがちになります。そんな時、前夜のメニューを翌日のランチでリサイクル出来れば冷蔵庫の中もスッキリ!
一人飯していると、ガツガツと5分位で食べ終わってしいますので、ビールやワインを嗜みながらゆっくり食事を楽しみたいものでございます。。。って、最後、春関係なくなってるじゃん!(飲み過ぎには注意)
お後がよろしいようで。
0コメント