検証! ボダムの二層構造グラスの保冷性

 最近ではクレジットカードのポイントをマイルやTポイントに移行している人も多いのではないでしょうか。あっ、どうも岩崎(♂)です。

 カード会社や契約内容によってポイントの消滅時期は違うのでしょうが、僕はうっかりしていて消滅させてしまう事があります。

 昔はポイントを使ってキャンプ用品を集めたもんですが、今年はアメリカン・エキスプレスのポイントを使って「ボダムの二層構造グラス」をゲットしました。

 職人さんがひとつひとつ吹きガラス製法で作っているこのグラスの最大の特徴は、二層構造なので保温性、保冷性に優れているという事です。

 そこで今回は、普通のグラス(カクテル等に使うロングタンブラー)と比べて二層構造グラスがどの位保冷性に優れているのかアイスティーに氷を入れて検証してみました。


12:00 検証開始。室温は29度に設定。

12:14 ロングタンブラー側面にテーブルに滴り落ちる程の大量の水滴。

12:18 暇を持て余したチャーリーが検証の邪魔を始める。

12:35 氷が見えづらいので、水滴を拭く。

13:05 ロングタンブラーの氷が完全に溶けきる。検証終了。

 結果は二層構造グラスの圧勝でした。特筆すべきは、水滴でテーブルが濡れる事がないので、コースターが無くても冷たい飲み物を楽しめちゃいます。

 愛着あるロングタンブラーの完敗という事で…、今夜は、今夜はぁぁぁ、二層構造グラスで乾杯しまーす。

Subcelebrity Race ~サブセレ

有名じゃないけど、ググられたら正体バレる。 そんな、セレブ(有名人/著名人)でもなく、無名でもない『サブセレブ』たちがお送りする 〝超完全娯楽サイト〟────サブセレ。 映画/ドラマ/音楽/アニメ...なんでもレビュー!そして、創作活動あれこれ!是非ともご閲覧&ご参加ください。

0コメント

  • 1000 / 1000